証明写真で前髪ぱっつんはNGなの?就活におすすめのヘアセットを解説
「就活の証明写真は、前髪ぱっつんで撮っても大丈夫?」と思う就活生もいるかもしれません。
実は、就職活動では前髪ぱっつんに少々アレンジをした方が好印象になるのでおすすめです。
今回は、前髪ぱっつんの方が証明写真を撮るときのヘアセット方法や注意点などをご紹介します。
就活生で前髪をぱっつんにしている方や、これから前髪を切る予定の方は参考にしてみてください。
就活の証明写真に前髪ぱっつんは不向き
前髪ぱっつんは「かわいらしい」「個性的」といった印象を与えてくれるので、ファッションのひとつとして取り入れている方もいるかもしれません。
しかし、基本的に就活の証明写真には向いていません。
では、なぜ前髪ぱっつんが証明写真に向いていないのか、その理由を詳しく見ていきましょう。
証明写真に前髪ぱっつんが向いていない理由
証明写真に前髪が向いていないのは、子どもっぽくなるためです。
直線に切りそろえられた前髪ぱっつんは、子どもに多い髪型でもあり、幼い印象を与えます。
就活は、社会の一員になるためのステップであるため、幼さよりも、大人らしい爽やかさや清潔感がある方が印象はよくなるもの。
また、前髪ぱっつんはおでこが隠れるため、表情が見えにくく暗い印象になることもあるのです。
そのため、前髪ぱっつんで証明写真を撮るのは避けた方が無難でしょう。
証明写真におすすめの前髪の長さ
就活の証明写真では、前髪は眉毛が見える長さがおすすめです。
眉毛が出ていると、表情が見え、元気で明るく前向きな印象になります。
一方、前髪が長いと、暗く見えてマイナスな印象を与えかねません。
もしも前髪を伸ばしている場合は、眉毛が見えるようなスタイリングが必要です。
流し前髪かセンター分けでおでこを見せよう
眉毛を見せるには、前髪をサイドに流すか、センター分けをする方法があります。
前髪をサイドに流す際は、ふんわりとセットすると自然な前髪になり、清潔感を演出できるでしょう。
また、センター分けは毛量が少ない方でもセットしやすく、やや大人っぽい印象になります。
眉毛が見えるぱっつん前髪の方も、左右どちらかに少し分けておでこを見せた方が明るい印象になるのでおすすめです。
前髪ぱっつんの人が証明写真を撮るときの流し方
前髪ぱっつんの方がサイドに前髪を流すためには、どのようにセットすればよいのでしょうか?
ここからは、前髪を流すときのセット方法をご紹介します。
自然な前髪になるように、ポイントを押さえながら、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
前髪を濡らす
初めに、前髪を根元から濡らします。
ポイントは根元から濡らすこと。
根元から濡らすことで、前髪が割れて生まれた分け目や、根元のくせを直すことが可能です。
前髪の根元にくせが残っていては、セットしても崩れやすくなるので、セットする前にひと手間かけましょう。
ドライヤーをあてて分け目を作る
次に、濡らした前髪にドライヤーをあてて分け目を作っていきます。
ドライヤーは前髪の形に沿うようにあてて、きれいな分け目を作れるようにするのがポイントです。
また、髪を濡らした後は早く乾かさないと根元のくせが復活するので、できるだけ早く乾かすようにしてください。
ヘアアイロンで前髪をカールする
ドライヤーで前髪の分け目を作ったら、ヘアアイロンで前髪をゆるくカールしていきます。
ヘアアイロンの温度の目安は140度です。
前髪が眉毛よりも短い場合は、毛先だけを挟んで流したい方にカールさせるのがポイント。
前髪が眉毛より長い場合は根元から挟み、毛先に向かってカールさせましょう。
コームで整えてからワックスでまとめる
ヘアアイロンで前髪をカールさせたらコームで形を整え、ワックスを軽くつけてふんわりとまとめましょう。
このとき、ワックスは手のひらでしっかりと伸ばしてから使います。
また、ワックスの量が多いとツヤが出すぎて、証明写真を撮ったときに目立ってしまうので、つけすぎには注意してください。
ヘアスプレーで固定する
ワックスで軽くまとめたら、最後にヘアスプレーを使って崩れないようにします。
前髪が眉毛の位置よりも長い方は、ヘアクリップなどを使って固定した上からヘアスプレーをかけると、失敗しにくいのでおすすめです。
ヘアスプレーをかけるときは、前髪から10㎝くらい離してかけるのがポイント。
髪がガチガチになるのを防ぎ、自然な仕上がりになります。
証明写真を前髪ぱっつんで撮るときの注意点
証明写真を撮る際、前髪ぱっつんの方が清潔感を出すためには、特に注意したいことがあります。
ここでは6つの注意点を解説しますので、撮影の際に気をつけてみてください。
履歴書に貼る証明写真によって第一印象が左右されるので、しっかりと注意点を確認しておきましょう。
くせ毛はストレートにしておく
就活の証明写真を撮る際、くせ毛でも問題はありませんが、ストレートにしておいた方がヘアセットが楽になり清潔感を出せます。
髪全体のくせが強い場合は、縮毛矯正やストレートパーマをかけてみるのもよいでしょう。髪質による個人差はありますが、縮毛矯正の場合は大体4ヵ月~6ヵ月、ストレートパーマの場合は大体2ヵ月~3ヵ月はストレートヘアが持続します。
ただし、コストがかかるため、節約したいのならヘアアイロンで髪全体をストレートにしておきましょう。
スタイリング剤の量に注意する
ワックスやスプレーなどのスタイリング剤は、使用量に注意が必要です。
ワックスは、髪全体に対して10円玉の大きさが目安で、前髪には、ワックスを髪全体に使った後、手に残った量を使うのがおすすめ。
足りない場合は、小指の爪くらいの量を足してみてください。
スプレーもかけすぎると前髪がガチガチに固まってしまうので、使いすぎには注意しましょう。
シンプルなヘアアクセを選ぶ
前髪ぱっつんに関わらず、後ろ髪をまとめる際は、シンプルなヘアアクセを選ぶことが大切です。
派手なヘアアクセは証明写真に写ると目立つため、就活には不向きです。
黒系のヘアゴムやシュシュなど、髪になじみやすいものを使いましょう。
ヘアピンは目立たない位置につける
前髪を分けるときに、ヘアピンを使っても問題ありません。
ただし、証明写真でヘアピンが見えると幼稚な印象になる可能性があります。
そのため、ヘアピンを使う場合は隠れるように差し込み、悪目立ちしないようにしましょう。
派手な髪色はイメージダウンに
アパレルなど、個性やセンスが重要視される企業・業界以外では、派手な髪色がイメージダウンになってしまいます。
おすすめは黒髪か黒に近い茶色です。
地毛に近い色の方が清潔感や誠実なイメージを与えられるので、証明写真を撮る前にナチュラルな髪色にしておきましょう。
両サイドが長い「触覚ヘア」はNG
前髪の両サイドを長くし、輪郭に沿うように流している「触覚ヘア」は、就活ではNGです。
触覚ヘアには、小顔効果やかわいらしい印象になる効果が期待できますが、就活の際は幼い印象になります。
また、顔周りが隠れていることで、暗い印象を与えることも。
就活の証明写真では「明るく頼りがいがありそう」といったイメージを持ってもらえるよう、身だしなみを整えましょう。
証明写真を撮るときはぱっつん前髪を分けるのがおすすめ!おでこを出して清潔感をアピールしよう
就活の証明写真では、清潔感をアピールするためにおでこが見えるヘアスタイルがおすすめです。
前髪ぱっつんの場合は、センター分けにするか、左右どちらかに分け目をつけましょう。
前髪をサイドに流すときは、くせを直してからセットすることや、スタイリング剤の量に気をつけ、自然な毛流れになるようにまとめてみてください。
また、証明写真はスタジオを予約してプロに撮ってもらうのがおすすめです。
前髪だけでなくメイクや服装も整えて、面接官に好印象を与え、採用につなげられるようにしましょう。
- 就活の証明写真に前髪ぱっつんは不向きなので分け目を作ることが大切
- 前髪を濡らして根元のくせをリセットしてからセットする
- スタイリング剤はツヤが出すぎないよう適量をつける
- 前髪ぱっつんと同様に幼い印象の「触覚ヘア」は避ける