証明写真の背景色は選べる?就活・免許証・パスポート・マイナンバー別おすすめカラーを解説
背景色にまでこだわった、素敵な証明写真を撮りたいけれど、そもそも色が選べるのか分からないという人も多いのではないでしょうか?
特に履歴書や免許証などに使う写真は自撮りやSNS用の写真と違い、何度も撮るものではないのでなかなか分からないものですよね。
この記事では証明写真の背景色は選べるのかや、用途別のおすすめカラーを紹介します。
証明写真の背景色は選べる?
実は多くのサービスが証明写真の背景色の選択に対応しています。
色が選べる定番のサービスはこちら。
- 写真館・写真スタジオ
- スピード写真機(証明写真ボックス・証明写真撮影機・証明写真機など)
- スマホアプリ・Webサービス
写真館や写真スタジオは幅広い背景カラーに対応しており、こだわりの1枚を証明写真に使いたい人から人気があります。
プロのカメラマンが似合う色や、用途に合った色を教えてくれるのもポイントです。
スピード写真機に関しては一部非対応機種がありますが、多くの機種が背景の色の選択ができるようになっています。
また、多くのスマホアプリやWebサービスも、定番色を中心に複数の色から選べるようになっていますよ。
それぞれに写真のクオリティや背景色の種類が違うので、撮影を考えている人は好みに合わせて選んでみてくださいね。
証明写真によく使われる背景色の特徴
証明写真の背景色が選べるかどうかの次は、定番色の特徴をチェックしていきましょう。
単なる色の違いですが、実は相手に与える印象やマッチする用途、写り具合などに違いがあります。
この違いを理解して色を選べば、より好みや用途に合った証明写真を撮ることも十分にできますよ。
次は証明写真によく使われる、背景色の特徴を紹介します。
白
「白」は証明写真用としてよく使われる、定番の背景色です。
清潔感や明るさを演出しやすい色で、スーツのカラーとも相性が良いのが特徴。
コントラストにより人物が引き立つほか、血色良く写るので履歴書用としてはもちろん、その他の用途の証明写真にも使われていますよ。
色白の人との相性は少し悪いですが、定番の背景色を選びたいならチェックしておきたい色の1つです。
水色
幅広い用途の証明写真に使われている、もう一つの定番色が「水色」です。
免許証用の定番色になっているほか、航空業界の履歴書用としても人気があります。
白と同様に清潔感を演出しやすく、人物を良く引き立たせる色で、こちらはより爽やかな雰囲気を演出したいときによく使われますよ。
ブルー系ならでの少し落ち着いた雰囲気にもなるので、明るく見えすぎる写真が苦手という人にもおすすめです。
グレー
落ち着いた雰囲気が好きな人におすすめの背景色が「グレー」です。
モノトーンの中間色ということもあり、白い服や肌と同化しにくいのが特徴。
やや暗い印象を与えやすいですが、落ち着いた雰囲気を演出できるので、大人っぽい印象を与えたい、知的で真面目な印象を与えたいときに活躍しますよ。
白や水色といった証明写真の定番色は外したいけれど、独特な写りは苦手という人でも気軽に試せるおすすめの背景色です。
ピンク
柔らかい雰囲気や、可愛い雰囲気を演出したいときに活躍する背景色が「淡いピンク」です。
定番色ではないため一部不向きな用途もありますが、その個性的な色合いは他の色には真似できないポップな雰囲気を演出してくれますよ。
ルールさえクリアすれば、パスポートや免許証などに使えるのも魅力の1つ。
個性的な色を使って証明写真をおしゃれに彩りたい人にピッタリのカラーなので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
【証明写真別】背景色のおすすめ
色ごとの特徴は分かったけれど、どの背景色がどの用途に使えるのか、マッチするのかイマイチ分からないという人も多いでしょう。
特に定番色以外のグレーやピンクといった色は、なかなか使い所が分からないものですよね。
そこで次はおすすめの背景色を、証明写真の種類ごとに紹介します。
ぜひ覚えて、色選びや撮影に役立ててみてくださいね。
就活・転職
就職活動や転職といった印象が重要なシーンでは、定番かつ人物を引き立てる効果のある背景色を選ぶのがおすすめです。
外れを避けたい、安定した写りが好みなら幅広い証明写真に使われる白や水色。
誠実な性格や知性をアピールしたいなら、薄いグレー背景を選ぶと好みや目的に合った証明写真になりますよ。
また、金融系なら白、航空業界なら水色など業種ごとの定番もあるため、背景色に迷った場合は各業界の就活写真の定番色を参考にすると良いでしょう。
運転免許証
実は運転免許証はグラデーションのない単色で、身体の一部や服装と同化しなければ幅広い背景色が使えます。
細かなルールは自治体によって違いますが、このルールをクリアしていれば、好きな色を証明写真の背景色に選んでも問題ありませんよ。
定番な雰囲気が好きなら青がおすすめ。
より個性を演出したいならピンクやグレー、茶色などを選んでみても良いでしょう。
マイナンバーカード
マイナンバーカードもルールをクリアしていれば、好きな背景色を選ぶことができます。
しかし、本人確認書類の証明写真に派手な色を使ってしまうと、ネガティブな印象を抱かれることも多いため、できれば白や水色などの定番色を選んだほうが良いでしょう。
少し冒険したいのであればグレーや淡いピンクといった、派手な印象を抱かれにくい色を選んでみるのもおすすめです。
パスポート
パスポート写真の背景色は、白や青、グレーなどの定番色がおすすめです。
この3色ならルール違反になりにくいため、規格外と判断され再度書類の作成や撮影する手間が発生するといったトラブルも防げますよ。
顔もしっかりと確認できる色合いなので、入国審査の確認作業がよりスピーディーになるのもポイント。
免許証やマイナンバーと同様に色々な色が選択できますが、定番色のいずれかを選んだほうがスムーズに作成手続きを進められるでしょう。
【証明写真別】NGな背景色
おすすめの色の次は、NGな背景色もチェックしましょう。
完全にNGな色は多くありませんが、洋服との兼ね合いやシチュエーションによってはNGな色もいくつかありますよ。
次は証明写真別のNGな背景色を、ルールや理由と共に紹介します。
細かなルールが多いですが、就活・転職以外はルールの方向性が似ているので、難しく考えずに気軽に覚えてみましょう。
就活・転職
就活用、転職用として使うなら、濃いグレーや黒のような暗い色、濃いピンクや赤といった派手な色は避けたほうが良いでしょう。
暗い暗い色はどこか暗い印象、派手な色は非常識な印象を与えてしまう場合もあります。
企業のスタンスや業種にもよるため確実にNGとは言えませんが、相手に良い印象を持ってもらいたいなら特殊な色ではなく、定番色のほうがおすすめです。
運転免許証
運転免許でNGな証明写真の背景色は、グラデーションや柄モノのような均一ではない色と、洋服や身体と同化する色です。
特に洋服や身体と同化する色は注意が必要で、定番の白背景や青背景であっても洋服の色との兼ね合いによってはNGとされる場合もありますよ。
また、地域によっては赤や黒のような、極端な原色が禁止されているところもあるため、少し変わった色を選びたいときは自治体に確認するようにしましょう。
マイナンバーカード
背景に影や柄があるもの、もしくはグラデーションのように均一でない色がマイナンバーカードのNGな背景色です。
他にも細かなルールがありますが、この2点をクリアしていれば色々な背景色が使えますよ。
しかし、今後は本人確認書類や保険証として使うシーンも多くなるので、できれば他の人からの印象が良く、実用性にも優れた定番色を選んだほうが良いでしょう。
パスポート
パスポート用の証明写真のNG背景色は、赤や黒のような濃い原色、グラデーションのある色、人物と同化する色です。
加えて、背景に影や物が映り込んでいないことがパスポート用写真のルールとして指定されています。
ほかにもウイッグやアクセサリーは不可、カラコンも禁止など少しルールは厳しいため、撮影を考えているなら、1度外務省のサイトをチェックしておくと良いでしょう。
証明写真の背景色に合わせてキレイに写るコツ
背景色について知ったら、キレイに写るコツも知りたくなってしまうものですよね。
素敵な証明写真を撮るためには、普段の写真撮影とは違ったポイントを意識する必要があります。
このポイントを押さえるだけでも仕上がりが変わってくるので、ぜひ試してみてくださいね。
最後に、証明写真でキレイに写るコツを紹介します。
背景色よりワントーン濃いカラーの服を選ぶ
表情をハッキリとさせて、より魅力的な写真にしたいなら、背景色よりもワントーン濃いカラーの服を選びましょう。
ワントーン濃いものを選ぶことで背景とのコントラストが強調され、より人物が引き立った素敵な写真に仕上がりますよ。
背景と洋服の同化が禁止されている本人確認書類の撮影が、スムーズに進められるのもポイント。
クロマキー合成の誤作動により服が透明化されてしまうというトラブルも防げるので、証明写真を撮影する日には背景色より濃いカラーの服を選んでみてくださいね。
襟ぐりが開いてる服で輪郭スッキリ
VネックやUネックのような襟ぐりが開いた服を選ぶのも、証明写真をキレイに撮るためのコツです。
首元がキレイに見えるほか、輪郭もスッキリとした雰囲気になるので、証明写真もワンランク上の仕上がりになりますよ。
また、首元がしっかりと見えるので、紺色やグレーのようなダークなカラーの服でも全体が暗い雰囲気にならないのも魅力の1つ。
アゴや首を隠す洋服が禁止されている、パスポート写真の撮影が快適に進められるのもポイントです。
ナチュラルメイクで清潔感UP
清潔感のある照明写真を撮りたいなら、少し濃い目のナチュラルメイクを意識しましょう。
特に写真館で撮影する場合は、普段より濃い目にしていくとよりキレイな写真になりますよ。
濃さを意識しすぎて、派手な色を使ってしまうのはNG。
派手な色を使ってしまうと清潔感が少なく、証明写真としても使いづらい仕上がりになるので、できるだけ使わないようにしましょう。
自然な笑顔で爽やかなイメージに
爽やかで健康的な雰囲気の証明写真にしたいなら、自然な笑顔を意識して撮影するのがおすすめです。
口角を軽く上げ、目は細めない程度に緩めた自然な笑顔を作って撮影すれば、明るい雰囲気の親しみやすい写真に仕上がりますよ。
緊張してしまうと上手くできないものなので、不安な人は事前にスマホの自撮りなどを利用して練習しておきましょう。
証明写真の背景色は第一印象に関わる!ルールの中であなたに合ったカラーを見つけよう
証明写真の背景色は、第一印象に関わる重要なものです。
デフォルトの色を選んでも良い写真は撮れますが、用途や好みに合わせた色を選べばより素敵な1枚に仕上がりますよ。
まずは、利用シーンとそのルールをチェックするところからはじめてみるのがおすすめ。
ルールを把握できたら、自分に合ったカラーを見つけて素敵な証明写真を撮ってみてくださいね。
- 証明写真の背景色は、多くのサービスで選べるようになっている
- 背景色が変われば相手に与える印象や雰囲気、写り方なども変化する
- 就活や転職に使うなら、白や水色といった定番色を選ぶのがおすすめ
- その他の証明写真は、ルールをしっかりと把握した上で自分に合った色を選ぼう
- よりキレイな証明写真を撮りたいなら、撮影のコツを意識してみよう